個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 39,583.08+241.54 (06/28 15:15)
ドル/円 米ドル/円 160.88+0.14 (06/29 06:12)

株ニュース

No.2685「数字は悪くない」

2024/06/28

「末」

季節というか四半期が終わる。
2024年昨年比プラス基準は33,454円。
年足陽線基準は33,288円。
3月末比プラス基準は40,369円。

【7月】(6勝4敗:勝率60%)
弱含み。売り方針にて、戻りがあれば売るべし。

1日(月)日銀短観、消費動向調査、ISM製造業景況感、中国財新製造業PMI、7月最強の日
2日(火)マネタリーベース、米JOLTS求人件数
3日(水)新紙幣発行、米ISM非製造業景況感、ADP雇用レポート、貿易収支、製造業受注
4日(木)米独立記念日、英国下院選挙
5日(金)家計調査、景気動向指数、米雇用統計、TOPIX10-12月決算企業浮動株比率見直し発表
6日(土)新月
7日(日)東京都知事選投開票、仏下院総選挙決選投票
8日(月)景気ウォッチャー調査、毎月勤労統計、米消費者信用残高、イスラムヒジュラ暦の新年、株安の日
9日(火)マネーストック、NATO首脳開始、日米韓首脳会談、上げの特異日
10日(水)国内企業物価指数、中国消費者・生産者物価、株安の日L
11日(木)機械受注、都心オフィス空室率、米消費者物価、財政収支、変化日
12日(金)オプションSQ、米生産者物価、ミシガン大学消費者信頼感、中国貿易収支
15日(月)海の日で休場、共和党全国大会(→ウィスコンシンミルウォーキー→18日)、中国各種経済指標
16日(火)第三次産業活動指数、米小売売上高、輸出入物価、NAHB住宅指数、NY連銀BLサーベイ、
独ZEW景況感
17日(水)米ベージュブック、住宅着工件数、鉱工業生産 株高の日L、変化日
18日(木)貿易統計、米フィラデルフィア連銀製造業景況感、対米証券投資、ECB理事会、 株安の日
19日(金)消費者物価
21日(日)満月(バックムーン)
22日(月)首都圏新築マンション発売件数、株安の日、7月最弱の日、変化日
23日(火)米中古住宅販売
24日(水)S&P米国製造業PMI、新築住宅販売件数
25日(木)企業向けサービス価格指数、米GDP、独Ifo景況感、G20財務相・中央銀行総裁会議(ブラジル)
26日(金)東京都区部消費者物価、米個人所得、パリ五輪開幕式(→8月11日)
29日(月)天赦日、一粒万倍日、変化日
30日(火)日銀金融政策決定会合(→31日)、失業率、FOMC(→31日)、CB消費者信頼感、JOLTS求人件数、
S&P住宅指数、FHFA住宅価格、TOPIXパッシブ売買インパクト、株高の日L
31日(水)日銀展望レポート、鉱工業生産、消費動向調査、米ADP雇用レポート、中国製造業・非製造業PMI

よい週末をお迎え下さい。

◇━━━トラッキング━━━◇
・・・7%上昇はタッチ、5%下落はロスカット
6/14★UACJ(5741)3,915円→3,870円 調整
6/15☆SOLIZE(5871)2,225円→2,359円 堅調
6/17☆ノバレーゼ(9160)296円→308円 堅調
6/19☆積水化学(4204)2,188円→2,232円 堅調
6/20★イビデン(4062)6,973円→6,589円 調整
6/21☆ウィルテック(7087)894円→903円 堅調
6/24☆NEC(6701)12,545円→13,380円 堅調
6/26☆SMC(6273)75,760円→76,400円 堅調
6/27★DIT(3916)1,889円→1,845円 調整
6/28★NTTデータ(9613)2,373円→2,362円 調整

 

TOP